「グランドキャニオン国立公園内に宿泊したい!」
「サウスリムでオススメのホテルやロッジは?」
今回のグランドキャニオン旅行では、サウスリム(国立公園内)にある「Yavapai Lodge(ヤバパイロッジ)」に2泊しました。
実際の泊まった感想(メリット・デメリット)を宿泊記としてまとめました。
\ 旅を通じて子どもの英語力を伸ばす /
グランドキャニオン国立公園内の宿泊施設

グランドキャニオン国立公園の宿泊施設は以下の通りです。
- ブライトエンジェルロッジ
- サンダーバードロッジ
- カチーナロッジ
- エルトバーホテル
- マスウィックロッジ
- ヤバパイロッジ
- ファントムランチ(谷底)
- グランドキャニオンロッジ(ノースリム)
サウスリムに6軒、谷底に1軒、ノースリムに1軒あります。
エルトバーホテルが最も格式ある高級ホテルで、ルーズベルト大統領やクリントン大統領も宿泊したホテルです。
サウスリムでは、エルトバーホテルをはじめ、Village(ビレッジ)と呼ばれるエリアに、宿泊施設が集中しています。
ヤバパイロッジだけビレッジエリアではなく、Market Plaza(マーケットプラザ)エリアにあります。
ヤバパイロッジがオススメな理由(メリット)

グランドキャニオン国立公園は、サウスリムだけでも6軒も宿泊施設があり、どこに泊まろうか迷うかもしれません。
ヤバパイロッジに宿泊してみて、よかった点は以下の通りです。
予約が取りやすい
ヤバパイロッジは、他の宿泊施設に比べて圧倒的に予約が取りやすいです。部屋数は約360室もあります。
予約方法は、公式サイトのDelaware Northの他、一般のホテル予約サイトからも可能で。
わが家は、リワードポイントを貯めるため、Hotels.com経由で予約しました。
駐車場が目の前
ヤバパイロッジは、1階建ての旧館WEST(ウエスト)と2階建ての新館EAST(イースト)があります。
新館ウエストの方が設備が新しく値段も高いですが、子連れなら旧館イーストの方が便利です。
なぜなら、部屋の目の前に駐車スペースがあるから。
荷物が多いファミリーにとって、荷物の持ち運びは結構重動労。子供が寝てしまったら、さらに大変ですよね。
駐車場が目の前にあるだけで、そのストレスがかなり軽減されます。
新館ウエストは、駐車場から少し離れるだけでなく、エレベーターもありません。
もし大きなスーツケースを持っている場合は、階段の昇り降りがあるので、1階をリクエストしておいた方が良いでしょう。
ビレッジエリアのホテルは、宿泊者以外も利用できるため、観光シーズンは駐車場に空きがないこともあるようです。
ヤバパイロッジは、宿泊者以外は基本的に利用しないため(利用するメリットがほぼない)駐車場問題に関しては安心です。
必要な設備は揃っている広めの部屋

わが家が宿泊したのは、クイーンベッドが2台入っているスタンダートタイプの部屋。
家族4人分の荷物が詰まった大きなスーツケースを、問題なく広げることができました。

冷蔵庫、コーヒーメーカー、テレビなど必要なものは揃っていました。
季節的に、エアコンは使用していないためチェックするのを忘れてしまいましたが、公式ホームページには全室エアコン完備と書いてあります。
唯一部屋になかったのが、電子レンジ。パックご飯など温めたいときは、少し不便かもしれません。

バスルームはユニットタイプ。浅めのバスタブがあります。水圧も問題なし。
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープは備え付けられています。
スーパーが徒歩圏内
ヤバパイロッジの魅力は、General Storeというスーパーが徒歩圏内にあることです。
品揃えは、国立公園外のスーパーと変わらないくらい充実しています。
値段は高めですが、外食するのと比べたら安く抑えられます。デリコーナーもあります。
General Storeは食料品だけでなく、お土産も充実しているので空き時間にショッピングも楽しめます。
レストランは別で、メインロビー近くにあります。
夕日&朝日鑑賞スポットに近い

ヤバパイロッジから、夕日鑑賞に最適なヤバパイポイント、朝日鑑賞に最適なマーザーポイントまで、それぞれ車で5分程度で行けます。
グランドキャニオンビジターセンターにも近く、東側の観光に便利です。
ブライスエンジェルトレイルなど、西側の観光には、ヤバパイロッジから無料のシャトルバスが出ています。
▼ 詳細はこちらの記事で ▼

ヤバパイロッジのイマイチな点(デメリット)

ヤバパイロッジは総合的にオススメできる宿ですが、デメリットもいくつかあります。
値段は安くはない
ヤバパイロッジの値段は、STANDARD ROOM 2QUEENの部屋で1泊約200ドルでした。
国立公園内の宿泊施設全般に言えることですが、値段の割にアメニティは整っておらず、日本のホテルを想像するとガッカリするかもしれません。
ラスベガスで同等の金額を支払ったら、5つ星ホテルのスイートに泊まれます。
▼ 豪華で安い!?ベガスのホテル事情 ▼

車がないと不便
ヤバパイロッジは、車で移動するのに便利なロッジです。反対に車がないと不便に感じるかもしれません。
ロッジの棟と棟の距離は遠く、夜歩いて移動するには暗くて危ないです。
もし、車がない場合は、ビレッジエリアの方に泊まった方が無難です。
ヤバパイロッジに泊まってグランドキャニオンを楽しもう

今回の旅行を計画する際、予約がすんなり取れたのがヤバパイロッジだけでした。
エルトバーホテルに憧れがあったものの、価格面や立地面などを考慮すると、ヤバパイロッジで十分でした。
朝日や夕日を見に行く際も、シャトルバスは利用せず、車で手間なく行けたので動きやすかったです。
グランドキャニオン国立公園を楽しむのに、オススメのホテルです!
えいりんごオリジナル英語教材

幼児~小学生向け、おうち教育オリジナル英語教材セットを作りました✨
\ えいりんご誕生秘話はこちら /
英語教材の特長
えいりんごオリジナル英語教材は、以下のような特徴があります。
- フォニックスなど英語圏の学校と同じシステムを採用
- 日本の小学校で習う英単語学習
- 親御さん向けの指導要項(レッスンプラン)付き
アルファベット表プレゼント

教材の中身が分かるレッスン一式+かわいいアルファベット表をプレゼント!
ダウンロード教材になるので印刷して、すぐにお使いいただけます。
\ 公式noteにて /